家ご飯鍋焼きうどん と かぶとキャベツのゆず香あえ。 なにげに鍋焼きうどんは10年以上ぶりかも。 鍋焼きうどんは冬の定番メニューの一つかもしれませんが、 ほとんどうどんというものを食べなくなってしまった私は 恐らく10年以上ぶりくらいの鍋焼きうどんです。 下手したら、おうちでは初めてか... 2021.01.14家ご飯
お弁当牛肉と根菜のごま炒め と こんがり生揚げと水菜のサラダ。 根菜を炒めると美味しいことに気づく。 メインは牛肉と根菜のごま炒め。 根菜を見直しました(いい意味で)。 先日の根菜カレー↓に引き続き。 どちらかというと、煮ものに使ってきたことが 多かったように思うんですが、 ... 2021.01.13お弁当家ご飯
お弁当豚肉の梅生姜焼き丼 と 具だくさんなめこ汁。 梅肉を加えるとより薬味感が増して良い、生姜焼き。 メインは生姜焼きです。 さらに梅を足しています。 ただでさえ、生姜が効いているところに、 梅もプラスされるのでより薬味感が増して、 さっぱり食べられる、とまではいきませんが、 ... 2021.01.12お弁当家ご飯
お弁当さけの塩焼き と 五目春雨。 これまた出番が多い、さけ。本日は塩焼き。 最近、お魚といえば、さけが半分くらい出番があるような。 (あまり新鮮でない)お魚が苦手な私も、さけには抵抗がないので、 自然とメニューを選ぶときにさけが残る気がしています。 本日も安定の... 2021.01.08お弁当家ご飯
家ご飯しそ風味の照り焼き鶏つくね と じゃがいものみそマヨあえ/わかめスープ。 最近、出番が多い気がする、鶏つくね。 この週はヨシケイさんの和彩ごよみ:スタンダードを選択。 2週連続です。 安心、安定、お値打ちなので選びやすいです。 続け過ぎると飽きるのですが、 そこさえ気を付ければ中心に据えてもいいメニ... 2021.01.07家ご飯
家ご飯白身魚のカレームニエル と ウインナーとかぼちゃのシチュー。 カレー粉を使ったムニエルはリピの予感。 メインは白身魚(ホキ)のムニエルです。 カレー粉をまぶすのが個人的にお気に入りで、 リピしたいメニューです。 さけにカレー粉まぶすとだいなしかな・・・・・? この日も安定のヨシケイさ... 2021.01.06家ご飯
お弁当牛丼 と ベーコンと豆腐のチャンプルー。 この日は牛肉多めの牛丼。 メインは牛丼。 ヨシケイさんの中でも出番の多い牛丼ですが、 この日は牛肉が1人前70gと少し多め。 (もちろん、しらたきによるかさましもあるよ!) 結果してカロリーはそれほど控えめではありませんが、 ... 2021.01.05お弁当家ご飯
お弁当カジキマグロ香味揚げ と 刻み昆布の煮もの。 よくあるカジキマグロの香味揚げ。 メインはカジキマグロの香味揚げ。 ヨシケイさんの中では定番のメニュー。 食べやすさ、使いやすさとメリットと 揚げ物というデメリットの綱引きがあるメニューです。 この日も安定のヨシケイさんフ... 2021.01.04お弁当家ご飯
家ご飯とろ~りチーズのお手軽ピザチキン と かき玉マカロニスープ。 レンチンのお手軽チキン。 メインはチーズをかけてトマトソースをかけた、 ピザ風のチキンです。 チキンもレンチンで、 ソースとチーズを合わせてレンチン、と レンチンを駆使したメインです。 この日も安定のヨシケイさんフル活用... 2020.12.29家ご飯
お弁当豚肉と野菜のスタミナ炒め と つるりん春雨サラダ。 プチママの栄養バランスがいいと、ありがたい。 この週はヨシケイさんのプチママでした。 プチママにしては珍しく(?)、 カロリーも程よくコントロールされていて、 栄養バランスも取れていた週だと思います。 最近、プチママと言えば、... 2020.12.28お弁当家ご飯