グルテンフリーへの道、難所ばかり・・・

お弁当

インスタはじめてます。
もしよければよろしくお願いします( ˘ω˘ )
↓↓↓
hirahira1130

グルテンフリーへの道、難所ばかり・・・

グルテンフリーってムズカシイね・・・

グルテンフリーを心がけてぼちぼち1ヵ月経とうとしている。
はやい・・・・
体調の変化は・・・
特にない。うーーむ、劇的変化はないけど・・・
なーんとなく最近の変化を上げるとしたら、
ねむくなることが少なくなったような気がする。
グルテンフリーを心がけているとおなかいっぱいに食べることが少なくなった。
簡単にパクパクと食べるものがないのだ。
主食はごはんなので、ごはんを炊くとなると時間がかかるからご飯の計画は前もって立てる傾向にある。
そうすると食べ過ぎるということが少なくなるのかな?!っと思われる。
(食事ってその時の気分で決めたいけどねー)

炊飯器が壊れて以来、ごはんは鍋で炊いている。
ちょっと手間だけど、これがなかなか美味しいのね。

炊飯器はやめて鍋でごはんを炊いている話
↓↓↓↓

炊飯器の調子が悪いので。
インスタはじめてます。 もしよければよろしくお願いします( ˘ω˘ ) ↓↓↓ hirahira1130 炊飯器の調子が悪いので 炊飯器の調子が悪いので最近は鍋でご飯を炊いています。 朝ネボーすると大変危険なのですが・・・慣...

グルテンフリーに挑戦してとにかく感じたことは・・・
●外食でグルテンフリーは困難
●軽食ってなるとグルテンフリーはマジ困難

ごはんよりはもう少し軽いモノをたべたいなぁ~と外で思った時、本当に食べるものがなくてビビった( ;∀;)
軽食っとなると喫茶店やカフェが一番に思いつくものだが・・・
そこで食べるモノってほとんどパンというか小麦粉製品なのねー。

でもここ最近は大きい企業さんなんかはアレルギー対応してマッス。これ↓米粉のワッフル。


本屋さんの中にあるカフェ。購入してない本2冊まで持ち込めて返却OK。
ゆっくり本を読めるので最近のお気に入り。
サンドイッチなどの軽食の取り扱いある、よく見るとアレルギー対応の表記があり小麦使ってない商品があった。
グルテンフリーワッフル。米粉使用のワッフル。ふんわりはしてなくてさっくさくなワッフル。付け合わせのフルーツと一緒に頂くとそんなに気にならないけどね。頻繁にこのお店で食事をすることは少ないけど、こういうお店をあるとわたしのなかでグルテンフリーの選択肢が増える。
選択肢が増えると心の余裕ができる。そういう余裕が嬉しいのだ。

スポンサーリンク

グルテンフリーへの道のマイルール

1.平日はしっかりグルテンフリー頑張る
2.でも友人との外食は思いっきり楽しむためグルテンフリーは解除
3.土日祝でも毎週毎週小麦粉のかたまり(パン、パスタなどの主食)を食べないようにする

●1と2について
友達とのランチは平日がほとんどなので、1と2は連動しているルールになる。
グルテンフリーのランチなんて選択肢がなくなっちゃうので友達とのランチは制限なしで思いっ切り楽しみたいのだ!!

なので先日はイタリアンのお店へ。
(しかも友達のお誕生日会だった。(´∀`*)ウフフ)


・前菜:いろんな盛り合わせ
カルパッチョにすればグルテンフリーだったけど盛り合わせが食べたかった、ちょこちょこ色んなものが食べられるってお得感~


・うにパスタ(しかも大盛)
なんとか食べきったけどウニが濃厚で大盛にしたこと、後悔・・・全くグルテンフリーではないね。


・メイン:仔牛のカツレツ
ペラペラなカツレツ食感良くて大好き。これも小麦粉パン粉っとグルテンフリーではないね


・デザート:なにかのソルベとティラミス
はっ(´゚д゚`)これはもしやグルテンフリーかもっと思ったけどティラミスってコーヒーしみ込ませたスポンジつかってるおね・・・

●3.について
3.土日祝でも毎週毎週小麦粉のかたまり(パン、パスタなどの主食)を食べないようにする
っとあるが、パンやパスタなどの小麦の主食になるようなモノを毎週毎週食べることは避けたいっと考えてる。
例えば・・・
モスでこれ↓↓食べた。


久しぶりの『ナンタコス』『ナンカレードッグ』
腹ペコだったのでカレー味が食欲をそそるそそるぅぅぅぅうおぉぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ
ちなみにわたしがナンタコスで夫がナンカレードッグね。
このナンを食べたので、この週末はこれ以上の小麦製品を避けるようにする。
土日の週末を1セットと考えて・・・1週末に1小麦製品ってことね。
次の週も小麦製品避けたいので可能であれば、2週末に1小麦製品。←これが本心。
来週のモスは『ライスバーカー』予定。つなぎで小麦つかっているけど、ユルシテ。
モーニング文化が定着している名古屋に住んでいるせいなのか、週末はモーニングへいきたひ。

コメント