インスタはじめてます。
もしよければよろしくお願いします( ˘ω˘ )
↓↓↓
hirahira1130
治療中の体重変動
青色ライン:体重
黄色ライン:体脂肪率
ちなみに赤色ライン:目標体重
2017年7月入院し手術。
乳房摘出のみなので内臓は元気。ご飯は普通に食べること出来たけど病院のご飯美味しくなくて体重減った(美味しくないっていってごめんなさい。)
●体重減っても体脂肪はあまり減らないことにビビる( ;∀;)
2017年8月~10月:抗がん剤の副作用で食欲なくなったのでみるみる体重減った
●2017年10月以降にょきにょき増加傾向
2017年10月~2018年1月:パクリタキセルという抗がん剤治療中だったけど食欲はあったのでにょきにょき体重増加
病気が発覚前からもう少しだけ体重落としたいと願っていたので、プラス思考で考えると体重減ったのは嬉しいことだけど・・・あっという間に増える・・・そしてそしてすべての治療(2018年1月下旬~)が終わっても増える増える・・・
うおぉぉぉぉぉヽ(`Д´)ノうおぉぉぉぉぉ・・・しかも体脂肪率も増加傾向・・・うおぉぉぉぉぉヽ(`Д´)ノうおぉぉぉぉぉ
●2018年4月頃体重増加をストップさせるためマジ気合( ー`дー´)キリッ
ちょっと頑張った(*´Д`)ハアハア
食べるモノの見直し・・・バランスのよい食事、間食は少しだけetc(体重減ったこともあって好きなモノを好きなだけ食べる傾向にあったので見直した)
歩く、ヨガする、階段を積極的に使う、出来るだけ腹筋意識
ここ最近6月下旬からグルテンフリーの食生活へ(今のところ平日限定)←今ココ
筋肉至上主義の夫からは『筋肉をつけなさい。筋肉筋肉。』と言われ続けてはや何年?!
体重にこだわりすぎるのはよくないけど、やっぱり体重は分かりやすい目安であることは確かなので体重を少しだけ意識しつつヨガなどの筋肉をつけるまたは筋力を維持できるように身体を動かしていきたいなぁ~。
●抗がん剤治療の話はイロイロありマッス・・・
なので、AC療法4回目の話はコチラから
↓↓↓↓

スマホアプリと連携させて体重管理できるので非常に便利。
毎日までは必要ではないけど、たまにBluetoothでデータをアプリに入れてマッス
↓↓↓↓
![]() | 【送料無料】タニタ体組成計 「インナースキャンデュアル」 RD-906-WH ホワイト (RD906WH) 価格:13,878円 |
手帳書くのが好きなので体重も手帳に書いて管理してましたが・・・忘れることもあったので・・・
スマホで気軽に記録管理できるのは本当にラクチンで(・∀・)イイ!!
この週のお弁当たち。
・7/2(月):豚の角煮丼弁当
頂いモノの加工品の豚肉の角煮をお弁当に使用。
なので朝、少々ネボーしても大丈夫じゃったわぁ
・7/3(火):豚しゃぶのごま酢弁当
毎度おなじみのヨシケイさんをがっつり利用
豚肉にしっかりごま酢をしみこませてから盛り付けますた!!
・7/4(水):さけのはちみつ生姜焼き弁当
毎度おなじみのヨシケイさんをがっつり利用
さけって分からないけど、さけっす(∩´∀`)∩
・7/5(木):ピリ辛照りマヨチキン弁当
毎度おなじみのヨシケイさんをがっつり利用。
鶏肉はむね肉でヘルシーでやわらか!!でもマヨかけちゃったけどね。
・7/6(金):めかじきのねぎソース弁当
毎度おなじみのヨシケイさんをがっつり利用
ヨシケイさんのレシピでは小麦粉まぶして焼いてねって書いてあったけど、グルテンフリー目指しているので小麦粉ではなくて片栗粉でやってマッス( ー`дー´)キリッ
コメント