インスタはじめてます。
もしよければよろしくお願いします( ˘ω˘ )
↓↓↓
hirahira1130
●水菜ときのこのサラダの作り方
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/2113fcd7b414cbfdd07f5d2f72c5d6bb-1-1024x683.jpg)
●材料
・ぶなしめじ・・・1パック
・えりんぎ・・・1パック
・マイタケ・・・1パック
・ベーコン・・・適量(今回は70gぐらい)※ベーコンは適量でOK
・いりごま・・・大さじ1
・水菜・・・適量(食べやすい大きさにカットして水気をきっておく)
【調味料】
・醤油・・・大さじ1と1/2
・みりん・・・大さじ1と1/2
●水菜はこんな感じで仕込んでる
↓↓↓↓
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/0a2d98d9d9c91ed0949c01d946d0bf6a-1-1024x683.jpg)
1.しめじ、マイタケはほぐし、エリンギはしめじと同じ太さに切る。
ベーコンは短冊切り。
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/a363c3917b6c372a65e586d9e878ad70-1-1024x683.jpg)
2.鍋に油を熱し、きのこを強火で炒める(4分~5分炒める)
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/9ceaefb1d9a76949b65dbb0565b63159-1-1024x683.jpg)
3.強火で2分炒めた様子
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/5cd1e4e80b3e64bbe4b2baf671303178-1024x683.jpg)
4.強火で4分炒めた様子(水分が抜け色付いてくる)
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/7b792d6122d26f9ce109e5793685724c-1024x683.jpg)
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/fe07d3cf6fd6aa7b712b196ab366a44f-1024x683.jpg)
5.ベーコンを入れ、焦がさないように炒める
※カリカリベーコンにするのも美味しいのでおススメ!!その場合は、きのこ炒める前にカリカリベーコンを作って取り出しておく
6.【調味料】のしょうゆとみりんをいれて全体的にからめていく
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/986650919f9d01f77a18072511203b2e-1024x683.jpg)
7.いりごま入れる
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/a794616ecbf8ab8e235ffca3fb046523-1024x683.jpg)
8.サッと全体に混ぜればOK
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/13b30c553bf7a9c94641910ea73c334d-1024x683.jpg)
9.まずは『きのことベーコンの炒めもの』が完成
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/80af1932f232a43d410e1a10b945498c-1024x683.jpg)
10.出来上がった『きのことベーコンの炒めもの』とカットした水菜を用意
※『きのことベーコンの炒めもの』は仕込みの一品として活用!!
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/49b47397f77167a68f452d116a768078-1024x683.jpg)
11.その時食べる分だけの量をボウルに用意する
※水菜が生なので前もって和えるとしなしなになりすぎるので、食べる直前に和えるのがおすすめ!
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/6d25862a1a93695d20b8c3f861335d32-1024x683.jpg)
12.出来上がり~♪♪
![](https://hietorinarumamani.our-favorite-things.com/wp-content/uploads/2018/11/914f290c2316c2b46c5e3b96926e9c97-1024x683.jpg)
13.器に盛り付け~♪♪
水菜ときのこのサラダはこんな風に使ってます。
●ワンプレートでこんな風に使ってます。
↓↓↓↓
コメント
詳しいサラダの作り方ありがとうございます~d(*´∀`*)b♪♪♪
キノコはほぼ毎回買うのでメチャクチャ興味がありました!
マイタケも入っていたとはΣ( ゚Д゚)
いいね、いいね、色々あると見映えもイイねΣd(゚∀゚)
やっぱり平日は作りおきが一品でもあると楽なので
こういうの本当に助かる~(*^^*)
水、木曜日はしんどいんよね…
早速作ってみるよ~(*^o^)/\(^-^*)
ねこまるさんへ
コメントありがとうございます( ˘ω˘ )
キノコはなんでもいいですよ~。
マイタケなしでもいいし、
しいたけをプラスしてもいいし。
その時あるキノコで大丈夫です( ー`дー´)キリッ
ただたくさんあるほうが見た目がいいだけです。
そうそう!!
作りおきがあると便利ですよね~。
最初に強火でキノコをしっかり炒めておけば、
作りおきしてて再度あたためなおしてもそこまでべちゃってならないので
作りおきに向いてる方かな?!っと思いました。
いつもありがとうございます(∩´∀`)∩