ウンベラータ
非常に分かりにくいですが・・・
我が家の観葉植物たちはこんな感じです。
4月~10月ぐらいまではベランダで、
11月~3月ぐらいまでは家のなかに置いてます。
(シマトネリコは年中ベランダで!!越冬します。)
一番大きいウンベラータは7,8年育ててます。
植え替えるたびにどんどん鉢を大きくていったら、、、
わたしの身長以上に大きくなりました。
(植え替えは一年に1回やったほうがいいです。)
購入当初は高さ20~30センチぐらいのかわいいウンベラータだったのですが、
今では『木』みたいです。
これ以上大きくすると動かすだけでも大変すぎるので、これ以上は大きくしないつもりです。
ハート型の大きな葉っぱが特徴でこのハート型の葉っぱがホントにカワ(・∀・)イイ!!
あったかい季節を好むので気温が高くなってくるともりもり葉っぱがはえてきて元気いっぱいです。
(ウンベラータは寒さが苦手なので冬は部屋の中で管理してます。それでも葉っぱは最終的に全部落ち、毎年枝のみになります( ;∀;)でも春になるとまた新しい葉っぱがでてきますよ~!!)
新しい芽や葉っぱが出てくるので、かなりもりもりな状態になりやすいウンベラータ。
そんな時はある程度剪定するほうがウンベラータもより成長しやすいです。
そして剪定した部分はこのように挿し木して根付いてくるのを待ちます。
(わたしは赤玉に剪定したウンベラータをぶっさし、毎日水をやって根付くのを待ってマッス。下に置いておくと蹴飛ばす恐れがあるのでこんな感じ↑で大きな鉢の上にお邪魔させてもらってます(ΦωΦ)フフフ…)
挿し木するうえで邪魔になるので、葉っぱはわざと切ってます。
去年挿し木で増やしたウンベラータ。
小さいせいなのか??冬になってすぐ、すべての葉っぱが落ちて春になっても新しい芽や葉っぱを出す様子がなかったのであきらめ気味だったのですが、、、
いつのまにか葉っぱがもりもりと元気よくでてきてくれました。
新緑、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今年の冬は部屋の中でも暖かい場所に置いてみようと考えてます。
その他の植物たち
・サンスベリア
このサンスベリアも育てやす観葉植物で、最初は一鉢だったサンスベリアも植え替え時に株分けしていったらこんなに増えました(ΦωΦ)フフフ…
・シマトネリコ
このシマトネリコだけは冬ベランダにおいたままです。
右側のシマトネリコは水やりが足りなかったせいなのか??枯れ気味だったので剪定して植え替えたらまた新しい芽が出てきました。
水やり過ぎもよくないけどやらなさすぎもよくなくて、、、なかなか難しいです。
剪定や挿し木、株分けなどでどんどん増やしていった植物たち。
緑でもりもりになるのは本当に嬉しいことなんですが、
増やし過ぎると部屋に入れるとき大変なので
今後はこれ以上増やさないように気をつけたいと考えてます。
冬は部屋の中が観葉植物でいっぱいになり、やや圧迫感があります。
たまにやってきてしまう台風のときもそのたびに植物を部屋の中にいれるので、
まあまあな重労働です。
年齢的にぎっくり腰に気をつけたいところでもあるので、
自分の管理できる量で楽しむことも忘れずにいたいところです。
コメント